ページを更新する ページを更新する

2017年1月 7日 15:25

直前期を活用するために

こんにちは!
法学部4年の麻薙と申します。
この時期にしてどうやら今年に入ってから初めての登場のようです。。
校舎でも中々見かけることはレアかもしれませんが、もし見かけたらお気軽に声をかけて下さいね!


いよいよセンター試験まで残すところ1週間となりました。
センター試験本番の失敗談は1つ前の勅使河原さんの記事で、センターを受ける上での心構えは東大特進のメルマガにて読めますので、是非読んでみてくださいね。

私からのアドバイスは、よく言われることですが、絶対に1日目に自己採点をしないように!不安と緊張でいっぱいかもしれませんが、両日ともによく睡眠をとりきちんと朝食を食べてのぞみましょう。またセンター当日はなぜか例年寒くなるので、防寒対策もしっかりしましょう。カイロを前日にポケットに忍ばせておくと安心ですね。
受験生の皆さんが全力を出せるように、応援しています!


さて、入試はセンター試験で終わるわけではないので、今日はセンター後のお話をしたいと思います。
直前期は現役生が大きく伸びる時期と言われています。
秋模試で思うような成績が出なかった人、センターで差をつけられてしまった人も挽回が十分可能なので、有意義な直前期となるように気を付けるべきことを以下に挙げていきます。

・計画を立てること
1ヶ月というのは長いようで短い、短いようで長い、微妙な期間です。ボーっとしているとあっという間ですが、計画を立てると思ったより多くのことができるはずです。
まず本番で何点取りたいのか、そのために何をすべきかを各科目ごと、バランスも考えながらリストアップしていきましょう。
私は計画を立てるのが苦手だったので、リストアップだけして後はひたすらそれを消化することに集中しましたが、できれば1週間ごとくらいに分けると良いでしょう。
気を付けるべきなのはあまり欲張らないこと!そうでないと、計画が終わらなかったときに精神的ダメージを抱えたまま本番に臨むことになってしまいます(笑)

さらに、計画を立てる上で大事なのが次の点です。


・本番レベル模試を受けること
1月21日22日に行われる東進の東大本番レベル模試は申し込んでいますか?
センターの一週間後に行われ10日で成績表が返却される本番レベル模試は現在の実力がどの程度か見積もる上でとても重要です。必ず受験するようにしましょう。
解いてみた感触でどの程度センターボケ(後述)しているのかも分かると思います。
さらに、2月1日頃に成績表が返却された後、上で立てた計画をもう一度見直しましょう。
もちろん復習も忘れずに。


・演習を積むこと
センター後はよく「センターボケ」をすると言われています。
「センターボケ」とは、センターの過去問ばかり解いていたせいで、論述が書けない、2次の形式の問題の解き方が思い出せないといった状態に陥ってしまうことです。これは多かれ少なかれほとんどの人に起こることなので、取り立てて焦ることではありません。
問題はいかに早くセンターボケの状態から抜け出すか、です。
このためには演習形式の問題をたくさん解くことが重要です。解いていなかった過去問、解いたことのある過去問や今まで受けた東大模試の解き直しなどを進めましょう。言うまでもないことですが、知識の補充・確認も並行して行いましょう。


直前期の過ごし方に悩むという人は、模試の結果なども踏まえてスタッフが計画を立てるお手伝いをしますので、いつでも校舎にお電話くださいね!
直前期を最大限活用して、万全の状態で2次試験本番を迎えましょう。
これから益々寒くなりますが、体調に気を付けて頑張ってください。
| | コメント(0)

コメントする

月別 アーカイブ

2022年6月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30