ページを更新する ページを更新する

2017年8月 6日 12:41

全学体験ゼミについて

はじめまして!理科二類二年の市川です。初めてのブログで何を書けばいいんだろうと少し困っていますが、今回は東大の授業について紹介しようと思います。

皆さんもご存知の通り、東大では二年生の前期までは前期教養課程で一般教養を学びます。そして夏休みが終わってから学部に配属され、専門的なことを学びます(因みに、東大の夏休みは八月から九月の終わりまで二カ月くらいあるんですよ!結構長いですよね)。僕もつい先日前期課程を終えたばかりですが、この一年半で結構たくさんの授業を受けなきゃいけなくて大変でした。必修科目といって第二外国語や数学など必ず取らなくてはいけない授業に加えて、総合科目や主題科目といった選択制の授業も定められた数取らなきゃいけないいんですね。必修科目はともかく、総合科目や主題科目は興味のない分野を選択すると、まあ地獄です。出来るだけ興味のある分野で楽しく勉強したいですよね。特に主題科目のなかには全学体験ゼミという実際にフィールドに出る授業もあるんです。つい最近僕が受講した二つのゼミについて紹介しますね。

一つ目は森の持つ癒し効果に注目して、それを地域で上手く活用する方法を模索するというゼミでした。場所は山中湖にある東大の演習林で、ものすごく自然豊かでした。因みに東大は日本各地に演習林を持っています。東大の敷地のほとんどはこの演習林だそうです。北海道の演習林はかなり広いらしいです。それは置いといて、ゼミでは実際に地域の人にインタビューして情報を集めて森の活用法を話し合うというとても貴重な体験ができた上に、ゼミに参加した人たちと仲良くなれたのはすごく良かったです。このゼミがあるのがテスト期間とかぶっていたので最初は乗り気じゃなかったんですけど、今は受けてよかったな~と思っています。

二つ目は浜名湖にある臨海実験施設で水産に関する勉強をするゼミでした。実際に船に乗って調査したり、魚を釣ったりととても楽しい四日間でした。二日目は釣った魚を自分たちでさばいて食べたんですが本当においしかったです。あと恥ずかしながら魚のさばき方を知らなかったんですが、このゼミを通じて三枚おろしができるようになったんです!このゼミが素晴らしいのはは実習時間以外は基本的に自由で、何をしても良いんですね。僕はずっと釣りをしていたので日焼けして真っ黒になりました(笑)アウトドア派な人にお勧めです!

その他にも実験室で実習したり、富良野に行ったりするゼミもあるみたいですよ。受験勉強しているとどうしてもモチベーションが上がらない時がありますが、そういう時は東大に関する情報を集めてみるのがお勧めです。これからまだまだ長い道のりだとは思いますが、くれぐれも体調には気を付けて頑張って下さいね。ではまた~

| | コメント(0)

コメントする

月別 アーカイブ

2022年6月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30