こんにちは。文科二類二年の鈴木結香です。
最近、どんどん暑くなってきていますが、みなさんは勉強に集中できていますか?
ちょうど中間テストに差し掛かっている人も多いかと思いますが、こんな時は、涼しい自習室を活用したりして頑張りましょう!
いよいよ2018年度の合格体験記ができあがりましたね!皆さんはもう手に入れましたか?
昨年度は、担任助手として担当させていただいた生徒の皆さんがたくさん載っているので、私にとっても思い入れのある一冊になっています。
ところで皆さんは、自分の担任助手が誰だか知っていますか?
家に電話がかかってきたことがあって、話したことがある人もいるかもしれませんが、部活や学校行事で忙しくて、なかなか電話に出られない人も多いと思います。
また、勉強は順調に進んでいるし相談したいことなんてないよ、という人もいると思います。
初めは、急に電話がかかってきても何を聞いたら良いのかわからないかと思いますが、実際に受験勉強を経験してきた人のアドバイスは、多かれ少なかれ参考になると思います。
必ずしも言われたことをやらなければならない訳ではないですし、「そんなとらえ方もあるんだな」程度に聞くのでも良いです。
では、実際にどんな質問をしてみると良いのでしょうか?
例えば、今は定期テストや模試等目の前のことを進めているけれど、実際に高3までに何をやっておかなければならないんだろう・・・ということや、今の成績ってどれくらいのレベルなんだろう・・・ということはどうでしょうか?確かに、実際に受験勉強を終えた人しか、なかなかわからないですよね!
そんなに大きいことでなくても、部活のこと、家での過ごし方、色々なことを質問してしまいましょう!
現在、昨年度受験を終えて東大に合格した一年生スタッフから、皆さんのご自宅にご挨拶のお電話を掛けさせていただいています。この一年間担当させて頂くスタッフだと思うので、たくさん話して質問してあげてください。きっと皆さんがいつか困った時、悩んだ時、力になれると思います。
スタッフ一同、皆さんを全力でサポートしていきます。それでは、夏に向けて頑張りましょう!!
コメントする