ページを更新する ページを更新する

合格

2546人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

慶應義塾大学
商学部

no image

写真

山口治真くん

東進ハイスクール千葉校

出身校: 千葉県立 千葉高校

東進入学時期: 高1・2月

所属クラブ: ソフトテニス部

引退時期: 高3・4月

早慶上理難関国公私大模試

この体験記の関連キーワード

大学受験はかなり時間が短いからこそ、計画的な早期対策がおすすめ

 大学受験は自分の努力の成果が一番反映される試験だと思います。自分で計画を立てて、実行に移し、足りないことの補強をして、次の試験に生かすというサイクルの繰り返しで上手くいくときもあれば失敗することもあります。ですが、どんな過程をたどっても最後にゴールできる力を培わなければならないことが一番難しいと思います。

僕にとって大学受験はかなり難しいものでした。思うような模試の結果を残せず不安ばかりが募ってしまい、共通テスト前が全受験期で一番精神的に追い詰められていました。自らのこだわりすぎる性格のせいで、初受験の不安だけでなく、準備不足への不安もあったからです。後輩の皆さんはせめて準備不足の不安だけでも除けるように計画的な過去問演習をおすすめします。

本番に関して後悔は残りませんでした。しっかりやりきれたかもしれません。大学受験はかなり時間が短いです。だからこそ、計画的な早期対策をおすすめします。もし、ただやることリストをこなすだけで満足しているようならば変えた方がよいかもしれません。例えば、その努力がどういう効果をもたらすか、どのレベルまで仕上げる必要があるか、どのくらいの頻度で復習すればよいかなど、より具体的にしていくことが出来ます。練習でできないことは緊張している本番ではますますできなくなってしまうので、本番で実行したいことは練習でも実行してみてください。

試験の攻略は様々です。どの手段を取っても楽なことはありません。ですが、きちんとした計画を組み立てられればそこまで難しいこともありません。後輩の皆さんも全力で試行錯誤して、全力を試験にぶつけてください!

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

計画性の大切さを学んだ

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

怠惰な自分の目を覚ましてもらった

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

直前期で対策すべきことが厳選できた

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

自分で計画を立てられて先取り学習ができるから。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

学習進捗を聞いてモチベーションにしていた

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

どんなに逆境でもあきらめないこと、粘ること

Q
夏期合宿・冬期合宿に参加した経験があれば、参加して良かったことを教えて下さい。
A.

大学受験の規模の大きさを学んだ

Q
参加して役立ったイベント(特別招待講習・公開授業・塾内合宿等)とその感想
A.

人生の選択肢を学んだ

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

共通テスト前。忘れるぐらい演習した

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

自分のポテンシャルを信じること

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

自分のやりたい学問とマッチした

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

人生で絶対乗り越えなければならないことの一つ

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

日本経済の一端を支える

Q
東進のおすすめは?
A.

志望校別単元ジャンル演習講座
自分に合った演習が選べるから

過去問演習講座
自分の得点を客観的に判断できるから。

東進模試
頻度が高く、モチベーションになる

Q
おすすめ講座
A.

【 志望校別単元ジャンル演習講座 】
古い過去問なども網羅していたので、志望校対策に必要だった

【 高2ハイレベル現代文トレーニング 】
現代文の考え方を林修先生と楽しく学べた

慶應義塾大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 3