この体験記の関連キーワード
高1や高2の頃から手を抜かずに真面目に努力する姿勢を忘れないことが大切
私は学校行事や部活にも全力で取り組みたかったため、メリハリをつけて勉強と様々な活動の両立を行えるようにしました。東進は、そのようにメリハリをつけて自分のペースで進められるところが私にぴったりでした。私は志望校に対して一途に努力し続けていれば、必ず報われると思います。高1や高2の頃から手を抜かずに真面目に努力する姿勢を忘れないことが大切だと思います。高1や高2の時期は勉強の基礎を固める大切な期間なのでそこを疎かにせず、受験生になるための土台作りをするのが良いと思います。受験勉強はつらいことも多いと思いますが、それを乗り越えれば楽しい大学生活が待っていると思って頑張って下さい。応援しています。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
緻密に計画を一緒に立ててくれた。また、行き詰まっていないか常に気にかけてくれた。
定期的な面談で、些細な不安も取り除いてくれた。
Yes
自分のペースで進められるから。
粘り強く物事に取り組む力。
担任の先生に相談した。
東進の自習室で勉強する。志望校のことについて調べる。
自分の学びたいことに特化して学べると思ったから。
自分を見つめ直し、成長させてくれるもの。
私は将来、途上国で起こる政治問題を解決し、様々なことに苦しむ現地の人々を助けたいです。
【 テーマ別数学Ⅰ・A/Ⅱ・B 】
志田先生の授業がとても分かりやすかったから。