ページを更新する ページを更新する

合格

2548人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

九州大学
工学部Ⅲ群(融合基礎工学科/機械電気コース、機械工学科、航空宇宙工学科、量子物理工学科)

no image

写真

山口陽大くん

東進衛星予備校佐賀駅前SI校

出身校: 佐賀県立 小城高校

東進入学時期: 高3・4月

所属クラブ: バドミントン部

引退時期: 高3・4月

九大本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

第一志望校に合格できたのは、東進の先生たちとの話し合いでスケジュールを組んで学習できたから

 僕は、高1、高2の頃は定期テスト直前以外に勉強を全くできてませんでした。そんな僕が高2の3月頃に、受験生となる自分の状況を鑑みて、さすがにしっかりしないとまずいと思い心を切り替えて勉強をしていくきっかけとして高3の4月から東進に入学しました。自宅が東進の校舎からは離れた場所にあるので、平日の学校終わりに登校するのは少し負担が大きかったため、担任の先生と相談し休日に登校して平日は自宅受講という形で頑張ることになりました。

春から入学した僕はその遅れを取り戻すために多くの講座を学習する必要がありました。4,5月はなんとか計画通りに進めることで精一杯でした。授業内容をその時だけ理解し、ノートに取るだけで身についたと勘違いして満足してしまい、慣れない量のタスクの多さに、休日はそれから逃げて復習をおざなりにしたこともありました。これは本当にもったいないことで、どんなに授業の質が良くても授業後にしっかりと復習し知識を活用して知識を自分のものにしないと意味がないと感じました。そのことに気づいたのは6月に入ってからで、それからは必死にテキストやノートを見直して知識を取り戻そうとしました。過去問演習のような問題演習においても、復習はとても重要なので忘れないでほしいです。

また、僕のように高1・高2生の時に頑張れなかった人に大切なのは、短期間で様々な問題に出会い場数を踏むことだと思います。世の中には怠けずに継続して頑張ってきた人も多くいます。そのような人たちに負けないようにするには、そんな彼らが行ってきたことを短期間で踏破しなければなりません。すなわち、演習⇒復習⇒定着を短いスパンで幾度も繰り返す必要があります。とても大変です。絶対コツコツやった方がマシだと思います。秋からのAI演習はとても大変でした。さらに、自分で購入した問題集と東進の演習を並行してやっていたので特に大変でした。

こんな僕ですが、無事に第一志望校に合格できたのは、東進の先生たちとの話し合いで上手くスケジュールを組んで、東進コンテンツで学習することができたからだと思います。自宅受講をおおむね計画通りに行うことができたのは、担任の先生との定期的な面談のおかげであり、様々な大学の様々な問題を解いていろいろな問題パターンを演習することができたのは、志望校別単元ジャンル演習のおかげだと思います。解答解説と復習への手厚いサポートがとてもありがたかったです。

受験を終えて、一つの大きな目標に向かって長期間努力する経験ができ、様々なことを学べました。自己実現の大変さや、自分自身をコントロールすることの重要性など、これからの人生のためになるようなことを知ることができて良かったです。これからの目標は、それらの経験を忘れずにさらにいろんな経験をして、自分の努力に誇りを持てるように頑張ることです。大学に入ってからも、その後も頑張りたいです。受験は、意外とあっという間に終わりました。でも、これからの人生に役立つことを教えてくれる、いい経験となるので、精一杯努力してみてください。後輩のみなさんを応援しています。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

次回の共通テスト本番レベル模試や入試本番の目標をチェックしたこと。自分ひとりではなく客観的に目標を定められることで、より目標実現への決心をすることができました。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

話しかけてくださって、いろんな話ができていい息抜きになりました。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

定期的にあって、良い短期的な目標となってくれた。しっかり終わった後に復習と反省すること。あと地理とか暗記系のものは間違えたものや知らなかったことをしっかり書き込んでおいて保存しておくこと。共通テスト前に良いテキストとなります。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

有名で進学実績のある予備校が、放課後すぐに通える位置に無くて困っていた時に、「東進は映像による授業だから家でも受講しやすい」と、以前から東進に通っている友達に言われたから。また、体験授業を受けた際に、周りに仕切りがあって自分の勉強に集中できそうな環境だと思ったから。実際、この判断は正しかったと思う。休日のみの登校となったが、ひとたび学習室に入って学習を始めるとすぐに没頭することができ、質の良い学習を行うことができた。自宅受講に関しても、自分のペースで行うことができるので、自分のその日の調子に合わせて始める時間を決めることができて能率があがった。ただ、僕のような怠け癖のある人間には、慣れるまではしっかり自制しないと遅れがでてしまう。実際僕も計画通りにはいかなかった。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

気合と糖分摂取で乗り切った。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

大学入学後の輝かしい未来を妄想してた。あと音楽の力も借りていた。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

航空系の学科に入りたくて、近い大学を探したら九州大学が見つかった。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

いい経験だったと思います。クラスの友達との仲もさらに深まり、意外と楽しかったです。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

これからさらに発展していく科学技術をフルに活用してスタイリッシュかつ実用的な航空機をつくりたい。

Q
東進のおすすめは?
A.

志望校別単元ジャンル演習講座
自分の第一志望校と同じくらいのレベルの問題が志望校別単元ジャンル演習講座別にたくさんでてくるので、たくさん問題を解いて経験を積みたい人にはオススメ。

過去問演習講座
添削がとてもありがたかった。特に英語の英作文や数学の記述形式の問題の採点が助かりました。

東進模試
共通テスト本番レベル模試の返却がとても速くて、復習に凄い助かりました。九大模試も自分の立ち位置を理解するのにとても役立ちました。

Q
おすすめ講座
A.

【 志望校別単元ジャンル演習講座 】
自分が行ってきた演習や行うべき演習の数や内容が可視化されていてモチベーションにつながりました。解答解説だけでなく、復習のためのコンテンツがあって助かりました。

【 難関国立大総合英語 】
程よいレベルの英文が扱われていた。講義では、長文の内容の背景知識まで楽しく解説されていてとてもタメになりました。

【 難関化学PART2 】
テキストがかなり整理されていてわかりやすかったです。共通テスト前と二次試験前に確認のために持っていくくらい見やすくまとめられていました。たまに暗記事項の語呂合わせが紹介されていて助かりました。

九州大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 4