ページを更新する ページを更新する

合格

2548人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

九州大学
工学部Ⅵ群(全学科)

no image

写真

大島洸志郎くん

東進衛星予備校JR香椎駅前広場校

出身校: 福岡県立 香住丘高校

東進入学時期: 高2・3月

所属クラブ: 陸上部

引退時期: 高3・5月

九大本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

演習を重ねることで時間の節約方法も学ぶことができた

 僕は2年の冬季講習を受けて、3年生になってから東進に入りました。夏休みまでは、体育祭と部活の後に東進に来ていたのですごく疲れて眠くなってしまうこともありました。そこで学んだのは、眠かったら我慢せずに5分か10分くらい寝て、そのあとは寝ないで頑張るということでした。そうすることで効率的に無理なく受講を進めることができました。

また、受講の予習と復習が間に合うように予定を立てるのが大事だと感じました。夏休みに共通テストも二次試験も過去問をいっぱい解くことになるので、ここで試験の形式にはすごく慣れることができました。

それから12月までは、ずっと志望校別単元ジャンル演習講座で基礎学力を上げました。その時は勉強が身になっている実感は湧きませんでしたが、1月になると急に共通テストの点数が上がってきて、2次の問題にも取り組みやすくなってくるので、すぐ結果を求めずに焦らずやればいつかいい結果が出せると思います。

僕は、東進が夜遅くまで開いていたので、共通テスト対策も二次試験対策にも十分な勉強時間を確保できたことが合格につながったと感じます。遅くまで開いているのは珍しいので有効活用した方がいいと思います。

次にテストについて詳しくお話します。夏休みの共通テストの過去問演習で理科は形式に慣れて知識も身についてくるので安定して6割以上は取れてきました。数学と地理と英語は12月からの学校でも演習を開始し、演習を重ねることで時間の節約方法なども学ぶことができたので、そこから安定はしないけど伸びます。

国語は、僕は評論と古文がどうやっても安定しなくて12月くらいから焦ってきましたが、最後は知識と経験でなんとかなったので、あきらめずに勉強して取れるところは取れるようにした方がいいと思います。

また、リスニングは、東進の第一志望校の問題でラスト1ヶ月毎日解きまくると、自然と上がります。さらに、東進の共通テストのウォームアップと第一志望校の大量の問題で全教科毎日触れる事で、得意な科目の点数を落とさずに勉強できるのですごく良かったです。

そして、理系の人は必ず言われると思いますが、共通テストの時も数Ⅲは触った方がいいです。微積と極限は忘れたら戻しにくいし、得点源になりやすいので少しでいいので触っておくのがいいと思います。

志望校別単元ジャンル演習講座の良かったところは、自分の苦手分野を克服するまでずっと同じ分野の問題を解くことができ、合格した時にはしっかり克服できているところです。問題量が多くてある程度のパターンを抑えられるところ、色々な大学の入試問題を解くから形式に慣れると言うより内容に慣れるところ、自然と苦手分野を克服できているところが基礎学力の向上につながったと思います。

大学では、勉強を怠ることなく興味のある分野を幅広く専門的に学びたいです。将来は、医療機器の開発か、宇宙機械の開発の分野で働きたいです。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

予定を立てる時に一緒に考えてくれるし、不安なところとか成績とか全部把握してくれているから、今の自分に合った予定を立ててくれるのが役立った。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

志望校別単元ジャンル演習講座で過去問や模試から得た自分の苦手分野のデータと、東進模試の分野別の成績の推移を一緒に確認してもらい、予定を立てるのに役立った。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

夜遅くまで開いており、勉強に集中できる環境だと思ったから。

Q
東進のおすすめは?
A.

志望校別単元ジャンル演習講座
やるだけで基礎学力が大きく上がるから。問題の量と幅が広く深いから。

過去問演習講座
形式に慣れることができ、また自分の実力をいつでも試せる。

担任指導
自分の勉強の計画と進捗状況を第三者目線で確認してくれて、一人で立てたわけじゃないから安心して進めることができた。

Q
おすすめ講座
A.

【 スタンダード物理 Part2 】
公式の証明法の理解ができて、暗記じゃなくて理解だから応用が効くようになる。

【 テーマ別数学Ⅰ・A/Ⅱ・B 】
志田晶先生の解説がわかりやすいから。特に軌跡の問題が得意になります。

九州大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 2