ページを更新する ページを更新する

合格

2546人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

無料招待はまで!
締切まであと時間

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。

九州大学
理学部生物学科

no image

写真

大島廉太郎さん

東進衛星予備校福知山駅南校

出身校: 京都府立 福知山高校

東進入学時期: 中1・4月

所属クラブ: 自然科学部

引退時期: 高3・6月

九大本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

東進は仲間と切磋琢磨できる環境

 僕が東進に入学して実際に受験勉強をしていく中で感じた東進のいいところは三つあります。

一つ目は自分のペースで勉強をガンガン進められるということです。受験勉強においては早期に全範囲学習を終えて自分の弱点を見抜いたうえでそこを補っていくことが大切だと思います。東進では自分の努力次第で数年分の先取りができるところがよいところだと思います。

二つ目は模試をたくさん受けることができることです。東進では共通テスト本番レベル模試や大学別模試など様々な模試が実施されており添削や回答返却が早いことがよいところです。学校で受ける模試なども含めると模試だけで過密な日程になってしまうとは思いますが、一つ一つに真剣に取り組み復習をやりきると相当な効果を感じられると思います。模試を積極的に受けることで常に自分と志望校との距離を測り弱点補強のための道しるべにしてほしいです。

三つ目は校舎に登校すると皆が頑張っている様子が分かりモチベーションを低下させずに学習を進めて行けることです。東進では授業や演習は基本的に一人で行います。しかし校舎ではほかの東進生が集中して学習をしていることが分かりますし、チームミーティングなどでみんながどれくらい頑張っているかを知ることができるので自分もまけないように頑張ろうという気持ちが芽生えてきます。 このように東進では自分で集中して学習を進められる環境でありながら仲間と切磋琢磨できる環境でもあると思っています。皆さんも時には仲間と励ましあいながら、時には一人で考え抜きながら受験勉強を乗り越えて進路実現をしてほしいと思います。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

クラスのミーティングで常にモチベーションを高めてくれるような言葉をかけてくださった

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

模試の結果を踏まえてアドバイスしてくださった

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

2か月に一回ほど実施されるので自分の弱点や志望校との距離がこまめに確認出来てよいと思う

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

映像による授業で自分のペースで学習できると知ったから

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

皆で進捗情報を確認できたので切磋琢磨できた

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

学校行事ではクラス皆で協力して一つのことをやりきるという点で受験にも通じる良い経験になると思う

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

つらくなったら積極的に周りの人に頼ることが大切だと思う

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

東進や学校でみんなが頑張っているところを見る

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

自分のやりたいことを見つめなおし、その実現に向かって努力する人生の縮小版のようなもの

Q
東進のおすすめは?
A.

東進模試
実践的な模試を受けることで常に自分の現在地が把握できたから

過去問演習講座
添削指導、解説動画で記述式問題の取り組み方が分かったから

志望校別単元ジャンル演習講座
自分の苦手な分野が分析され、弱点補強に取り組むことができたから

Q
おすすめ講座
A.

【 ハイレベル生物 Part1 】
生物の本質を理解することができ難関大学で出題されるような初見問題にも臆さずに取り組めるようになったから

【 飛翔のための英文読解講義(標準) 】
英文を単語力に頼るだけでなく論理的に読み解くことができるようになったから

【 数学ぐんぐん[応用編] 】
数学的思考力を身に着け難問をどう読み解いていくかを学ぶことができたから

九州大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 8