法政大学
デザイン工学部
no image

奥村夏鈴さん
東進ハイスクール志木校
出身校: さいたま市立浦和高等学校
東進入学時期: 高2・2月
所属クラブ: 美術部
引退時期: 高3・6月
この体験記の関連キーワード
一緒に考えて支えてくださった担任助手の方々
先の見えない不安、イレギュラーな受験への不安で泣いてしまうこともあったけれど私が最後まで折れずに第一志望に合格することが出来たのは学習面だけでなくメンタル面や自分の将来まで一緒に考えて支えてくださった担任助手の方々のおかげだったと思います。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 私は将来デザインによって社会の様々な課題を解決し、人の役に立てる人間になりたいです!そのために何が必要か考え、勉強をしていきたいと思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
物理を丁寧に教えていただいたお陰で出来るようになった。
精神的に疲弊しているときにいつでも相談に乗ってくれた。
共通テスト本番レベル模試
緊張感を2ヶ月に1回味わえる!
Yes
高校で東進に通っている友人が通っており、興味が湧いたから。
グループ・ミーティングでセンター過去問を解いたりして、とても楽しかった。
美術部の活動を通して、志望校を決定する事が出来た。
試験直前の千題テストで総復習する事が出来た。
自分を信じて、学習に取り組んだ。
第一志望校への憧れが強すぎる事で、モチベーションが低下しなかった。
デザインがしたかったから。
人生における良い経験となった。
デザインで社会の問題を解決する人財になる。
東進模試
返却が1週間以内と早いから。
高速マスター基礎力養成講座
基礎の早期完成が目指せる講座だから。
担任指導
自分にあったカリキュラムを計画する事が出来るから。
【 スタンダード物理 Part1 】
物理を学ぶ上でとても重要な「概念理解」をする事が可能であり、公式の丸暗記ではなく問題が見えるようになるから。
【 入試直前まとめ講座 英語超頻出事項のまとめ 】
直前の総復習が可能だから。
【 入試英語@勝利のストラテジー(演習編) 】
長文が読みやすくなったから。