難関国立12 大学で、秋の「大学別本番レベル模試」実施。予備校界最多の大学別模試ラインアップ!とにかく成績表返却が早い!
2023/09/20
カスタム検索
アメリカの第35代大統領に43歳という若さで就任した、ジョン・F・ケネディの名言。キューバ危機の回避、部分的核実験の禁止事項締結などの功績をあげた人物として知られています。
この言葉は、1963年2月7日、第11回Presidential Prayer Breakfastのスピーチの中で登場します。カトリックであったジョン・F・ケネディが、フィリップ司教の本から引用して伝えたものです。
今日でも多くの功績がたたえられているジョン・F・ケネディですが、実は幼少期はとても病弱で、生まれつき背骨に障害がありました。スポーツ選手として活躍していた兄に強いコンプレックスを抱いていたそうです。
しかし、第二次世界大戦では艦長として、困難な状況下から部下と生還し、英雄と称えられるようになりました。
その後、43歳の若さで大統領に就任。
当時の技術では夢物語だったアポロ計画を推進し、キューバ危機の際は米ソ全面核戦争の危機を回避し、アメリカの発展に大きく貢献しました。
決して恵まれた健康状態ではなかったジョン・F・ケネディ。
それでも多くの歴史的課題に取り組み、今でも語り継がれる栄光を残しました。
自身の言葉通り、強くありたいと願い続けたジョン・F・ケネディの確固たる意志があったからこそ、果敢に多くの政策に挑戦できたのではないでしょうか。
時に自分にとって厳しいと思う道を選択したり、難しいことにも勇敢にチャレンジする精神を忘れないよう、心に留めておきたい言葉ですね。
このProverbの
コメントを書く/見る
当サイトでは、サイトの内容に関する感想や、Proverb・格言に関する心温まるエピソードを募集しております。ぜひご投稿よろしくお願いいたします。
選択してください
※必須
ペンネーム
※任意
※コメント後、反映までにお時間がかかります。
※誰かを著しく傷つけたり攻撃したりするような、コメントポリシーに反するコメントは掲載されない場合があります。詳細はこちらのお知らせをご覧ください。
閉じる
ジョン・フィッツジェラルド・ケネディ(英語:John Fitzgerald Kennedy、1917年05月29日 - 1963年11月22日)は、アメリカ合衆国の政治家。同国第35代大統領(在任: 1961年01月20日 - 1963年11月22日)。名前のイニシャルをとってJFKないし通称であるジャック(Jack)と呼ばれることも多い。在任中の1963年11月22日にテキサス州ダラスで暗殺された(ケネディ大統領暗殺事件)。
(wikipediaより一部抜粋)
11/5日実施!
▼高校生テストに今すぐチャレンジ!!▼
このProverbの
コメントを書く/見る