「君の未来を考えるセミナー」 1/27(月)19:30~Zoom 開催 第15回:機械学習エンジニア・太田 満久先生 君の未来が変わる⁉ 感動の90分。高校生・ご父母対象 《参加無料》
2025/01/17
カスタム検索
この言葉は、江戸末期を生きた土佐藩出身の志士である坂本龍馬の言葉です。
「我が成す事は我のみぞ知る」というこの言葉は、龍馬が遺した言葉のなかでもっとも有名な句です。暗殺された龍馬には、正確な意味での辞世の句はありませんが、この一句は波瀾万丈の生き様を見事に言い表しています。
「世間の人は自分を馬鹿にするけれど、自分の良さは自分だけが知っている」といったような意味を表すこの言葉は、幼少の頃、泣き虫として有名だった龍馬の心情がここに記されているのかもしれませんね。
一見すると無責任で利己的な生き方を礼賛するように読めますが、決してそうではありません。この言葉を声に出して詠むだけで、龍馬の威風堂々たる立ち姿が脳裏に浮かびあがってきます。
他人に笑われてしまうような大きな目標を掲げていても、「自分なら絶対に達成できる」という強い信念を持って、私たちも突き進んでいきたいものですね。
この格言の
コメントを書く/見る
当サイトでは、サイトの内容に関する感想や、Proverb・格言に関する心温まるエピソードを募集しております。ぜひご投稿よろしくお願いいたします。
選択してください
※必須
ペンネーム
※任意
※コメント後、反映までにお時間がかかります。
※誰かを著しく傷つけたり攻撃したりするような、コメントポリシーに反するコメントは掲載されない場合があります。詳細はこちらのお知らせをご覧ください。
閉じる
坂本龍馬
坂本 龍馬(さかもと りょうま、1836年01月03日 - 1867年12月10日)は、日本の武士(土佐藩士)、志士。
(wikipediaより一部抜粋)
人物リスト
●あ行の人物
●か行の人物
●さ行の人物
●た行の人物
●な行の人物
●は行の人物
●ま行の人物
●や行の人物
●ら行の人物
この格言の
コメントを書く/見る