【早稲田塾】2025年度総合型選抜合格速報 11月2日現在 慶應SFCで96名現役合格史上最高 総合型選抜における私大最難関の慶應SFCで好発進
2024/11/07
カスタム検索
この言葉は実業家である塚元幸一の言葉です。戦後、京都を代表とするベンチャー企業「ワコール」を創業し、女性用下着という未開市場を切り開いた彼は、どういう意味でこの言葉を残したのでしょうか。
塚本は戦争で、インパール作戦という生還率の低い作戦に参加し、生還するという壮絶な経験・ワコールの前身である「和江商事」時代のいくつもの経営難を乗り越えてきました。彼は苦境に強い男だったのです。そして、彼はどのようなことがあっても諦めず前を向いていました。彼が自分で塚本家には「極道もん」の血が流れていると称していたことからも、自信のほどが伺えます。
たしかに戦争からの生還や、経営難を乗り越えてきた塚本の人生を振り返るとそのように表現したくなるのもわかります。そんな彼も人生でたくさんの失敗をしてきたと考えていたのでしょう。そんなとき、彼は自分で自分に今がまさにターニングポイントなのだと言い聞かせていたのかもしれません。
自分が失敗した時、くじけそうになった時、今のこの瞬間こそがその後の急激な成長に繋がるのだ、と思うと勇気が出ると思いませんか。その時の失敗がなければ、今の自分はいないだろうと後できっと気づくはずです。失敗という経験はたいていの場合、なにかの気づきを与えてくれます。様々な失敗から気づきを得ながら、一回りまた大きく成長していきたいですね。
この格言の
コメントを書く/見る
当サイトでは、サイトの内容に関する感想や、Proverb・格言に関する心温まるエピソードを募集しております。ぜひご投稿よろしくお願いいたします。
選択してください
※必須
ペンネーム
※任意
※コメント後、反映までにお時間がかかります。
※誰かを著しく傷つけたり攻撃したりするような、コメントポリシーに反するコメントは掲載されない場合があります。詳細はこちらのお知らせをご覧ください。
閉じる
塚本幸一
塚本 幸一(つかもと こういち、1920年09月17日 - 1998年06月10日)は日本の実業家。ワコール創業者。滋賀県神崎郡五個荘町(現・東近江市)出身。
(wikipediaより一部抜粋)
人物リスト
●あ行の人物
●か行の人物
●さ行の人物
●た行の人物
●な行の人物
●は行の人物
●ま行の人物
●や行の人物
●ら行の人物
この格言の
コメントを書く/見る