大学入学共通テスト2025 2日目解答公開
2025/01/19
カスタム検索
この言葉は、「秀でた知性を持つだけでは十分ではない。重要なのは、それをうまく活用することである。」という意味です。フランスの哲学者、数学者であるルネ・デカルトの言葉です。
ルネ・デカルトは近代哲学の父とも呼ばれ、多くの論文や著作物を残しています。また、様々な分野で多数の実績を残しており、それらには数学や物理学を学ぶ際に重要となる考え方や概念が含まれています。
みなさんは他の人の能力や特技などに憧れることがありますか。羨ましい、私もできるようになりたいと思うことがあるのではないでしょうか。例えば、計算が速い、運動神経がいい、友達がたくさんいるなどが挙げられますね。しかし、これらは持っているだけでは十分とは言えません。持っているものを発揮して、初めて人から羨ましいと思ってもらえる才能になるのです。ルネ・デカルトが残した通り、持っている力をうまく活用することが重要になってきます。
勉強においても、知識を蓄えただけで試験の時に、何も思い出せなかったら意味がありません。高校で勉強した内容が大学でも必要になってきます。大学に入学したけれど、高校での勉強内容を忘れてしまっては大学の勉強についていくことができません。このようにインプットをするだけではいけないのです。インプットしたものをアウトプットしてやっと活用できたことになります。
自分にとってプラスになる能力を自分のなかだけでとどめるのではなく、様々な分野で活用していきましょう。自分自身の成長にもつながるのではないでしょうか。
このProverbの
コメントを書く/見る
当サイトでは、サイトの内容に関する感想や、Proverb・格言に関する心温まるエピソードを募集しております。ぜひご投稿よろしくお願いいたします。
選択してください
※必須
ペンネーム
※任意
※コメント後、反映までにお時間がかかります。
※誰かを著しく傷つけたり攻撃したりするような、コメントポリシーに反するコメントは掲載されない場合があります。詳細はこちらのお知らせをご覧ください。
閉じる
ルネ・デカルト(仏: René Descartes、1596年03月31日 - 1650年02月11日)は、フランス生まれの哲学者、数学者。合理主義哲学の祖であり、近世哲学の祖として知られる。
(wikipediaより一部抜粋)
人物リスト
●あ行の人物
●か行の人物
●さ行の人物
●た行の人物
●な行の人物
●は行の人物
●ま行の人物
●や行の人物
●ら行の人物
このProverbの
コメントを書く/見る