林修先生をはじめとする一流講師陣の授業に無料で招待 東進 高3部活生特別招待講習4/22(火)申込受付開始 高3生の【両立】と【急追】を応援! 東進ならではの部活生カリキュラム
2025/04/23
カスタム検索
みなさんは、日々の生活で誘惑に負けそうになってしまうことはありませんか。勉強中にスマホを触りたくなったり、ダイエット中にスイーツを食べたくなってしまったり、という経験は誰しも持っているのではないでしょうか。
“The first and best victory is to conquer self.”は、意訳すると「最初にして最大の勝利とは自分自身に打ち勝つことだ」となります。生きているうえで誘惑はつきものですが、それに打ち勝って己を制御することこそが偉大であるということを示しています。己の誘惑に打ち勝つことは、勝負で誰かに勝つことよりも先に、得るべき勝利です。それと同時に、己に対する勝利こそ難しいもので、最も偉大なものなのです。
この言葉は古代ギリシアの哲学者、プラトンによる名言です。彼はソクラテスの弟子で、イデア論を展開したことで有名です。また、政治権力と哲学的英知の一体化である、「哲人王」の思想を実現しようとした人物でもあります。さらに、彼はレスリングの選手として大祭にも出場しました。
偉大な哲学者として、さらにレスリング選手として活躍した彼は、己を制御して、己に打ち勝つことを意識することで成功を収めたのでしょう。誰かに勝つことを考えてしまいがちですが、成功に近づくためには、まず自分の欲望に打ち勝つことが必要なのです。私たちも“The first and best victory is to conquer self.”という言葉を心に留めて、己に打ち勝つことで成長していきたいものですね。
このProverbの
コメントを書く/見る
当サイトでは、サイトの内容に関する感想や、Proverb・格言に関する心温まるエピソードを募集しております。ぜひご投稿よろしくお願いいたします。
選択してください
※必須
ペンネーム
※任意
※コメント後、反映までにお時間がかかります。
※誰かを著しく傷つけたり攻撃したりするような、コメントポリシーに反するコメントは掲載されない場合があります。詳細はこちらのお知らせをご覧ください。
閉じる
プラトン(プラトーン、古代ギリシャ語: Πλάτων、Plátōn、羅: Plato、紀元前427年 - 紀元前347年)は、古代ギリシアの哲学者である。ソクラテスの弟子にして、アリストテレスの師に当たる。
(wikipediaより一部抜粋)
2025/04/23
2025/04/23
2025/04/14
2025/03/31
人物リスト
●あ行の人物
●か行の人物
●さ行の人物
●た行の人物
●な行の人物
●は行の人物
●ま行の人物
●や行の人物
●ら行の人物
このProverbの
コメントを書く/見る