ページを更新する ページを更新する

合格

2548人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

早稲田大学
法学部

no image

写真

矢作海舟くん

東進ハイスクール新宿エルタワー校

出身校: 東京都 国立 東京大学教育学部附属中等教育学校

東進入学時期: 高3・7月

所属クラブ: サッカー キャプテン

引退時期: 高3・6月

早慶上理難関国公私大模試

この体験記の関連キーワード

模試の結果に一喜一憂しない

 僕は高3の夏から東進に入学しました。それまでは部活一辺倒の学校生活をおくっており、勉強には全く手がつけられていない状況でした。そこから遅れを取り戻すために必死に受講しました。東進は映像による授業だから入れようと思えば1日に何講座も授業を受けられるので、そのおかげで何とか遅れを取り戻すことが出来たと思います。

しかし付け焼き刃の勉強では模試で良い判定など出るわけもなく、志望校は軒並みE判定であり、直前期の模試でもあまり良い判定は貰えませんでした。ですが、無事第1志望には合格することが出来ました。ですので、高2生や高1生はあまり模試の結果に一喜一憂しない方がいいと思います。まだまだ時間は沢山ありますし、あくまで合格可能性ですので本番で点が取れれば大丈夫です。模試は結果より見直しとかの方が大事だと思うので、あまり結果を重視しすぎないのも大事だと思います。

また、あまり模試の結果などを友達と比べすぎないのも大事です。友達と比べて自分が高いからって慢心するのも良くないですし、自分が下だからって悲観しすぎるの良くありません。今回は出来なかったんだな程度に軽く受け止めてまた頑張りましょう。

東進は活用できる問題の量が豊富で、過去問演習や共通テスト演習などが大問別に解けたりするので高3の夏以降はどんどん過去問が解けるように受講は終わらせておいた方がいいと思います。僕は夏からの入学だったので過去問演習と受講を同時並行で行わなければならず、どちらかが疎かになってしまうということがよくあったので、先に受講を終わらせておくのがいいと思います。特に私立大学を目指す人はその大学の傾向対策が命だと思うので過去問演習に集中出来るようにしといた方がいいと思います。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

自分の弱点に気づける

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進のおすすめは?
Q
おすすめ講座
A.

【 ダイナミック英文法講義 〈基本動詞発信編〉 】
論理的でわかりやすいから

【 スタンダード世界史Ⅶ 絶対主義の終わりと国民国家の形成 】
流れをおさえやすいから

早稲田大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 12