ページを更新する ページを更新する

合格

2544人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

早稲田大学
文化構想学部

no image

写真

牧野弘太郎くん

東進ハイスクール新浦安校

出身校: 千葉県立 船橋東高校

東進入学時期: 高1・7月

所属クラブ: 野球部

引退時期: 高3・8月

早慶上理難関国公私大模試

この体験記の関連キーワード

自分の現状とどれだけ乖離があっても志望校を妥協してほしくない

 僕はとても問題児でした。僕は1年生の七月に東進に入ったのですが、野球部の活動を言い訳にして全然東進に通うことなくひどいときには半年で受講回数が二回ということもありました。それが2年生の12月頃まで続いたのですが、東進の担任の先生は何回も一緒に勉強頑張ろうと言ってくれて、それで心に火がついて高校3年生の8月の最後まで野球部を続けつつ第一志望の大学学部に合格することができました。これは担任の先生や担任助手の方が何度も一緒に勉強頑張ろうと声をかけてくれたり、どれだけ第一志望の大学と自分の実力に乖離があってもそれを応援して後押ししてくれたからこその合格だと思います。

僕が早稲田大学を第一志望に決めたときは偏差値45くらいで余裕のE判定でした。結局最後まで模試はE判定のままだったけど、東進の志望校別単元ジャンル演習講座や過去問演習講座で志望校への対策を進めて最後には対策が実って合格することができました。

これから大学受験をする方に言いたいことは自分の現状とどれだけ乖離があっても志望校を妥協してほしくないということです。たとえどんなに成績が悪くても本気で目指せば戦えるところまでは絶対に来ます。東進の志望校別単元ジャンル演習講座や過去問演習講座といったものは志望校対策にとてもいいコンテンツです。東進のコンテンツをうまく活用して、担任の先生やチームミーティングの仲間と協力しながら合格をつかみ取って欲しいと思います。頑張ってください。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

東進に来てない間も一緒に頑張ろうと声をかけてくれて頑張るきっかけになった

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

早稲田対策の具体的なアドバイスをくれた

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

自分の課題がわかりやすかった

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

招待講習で講座の質がよかった

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

隙間時間の活用・小さな自分ルールを作ること

Q
参加して役立ったイベント(特別招待講習・公開授業・塾内合宿等)とその感想
A.

ホームルームなどで自分で勉強してて意識しないようなことを知れた

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

共通テスト後の二次対策で実力を戻すことが大変だった

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

何個もモチベーションになるようなものを作る

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

私立で1番のところに行ってみたい

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

中長期の目標に対するプロセスを学ぶ機会

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

たくさんの人と関わって色んな考え方を知りたい

Q
東進のおすすめは?
A.

過去問演習講座
復習効率がよくなった

志望校別単元ジャンル演習講座
志望校への対策・自分の弱点の対策ができたから

担任指導
自分の見えていない弱点を発見してくれた

Q
おすすめ講座
A.

【 スタンダード日本史B(日本文化史Ⅰ) 】
時代判別のしやすいテキストだった

【 早大古文スペシャル 】
単語の類義語や対義語のグルーピングをしてくれて、単語力が上がった

【 志望校別単元ジャンル演習講座 】
早稲田日本史の頻出分野の対策として重宝した

早稲田大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 17