この体験記の関連キーワード
チームミーティングで、すごく頑張っている子がいて刺激を受け、自分も頑張ろう!と思えた
東進に入学したきっかけは友達が違う校舎に通っていたことです。受験モードに入るのが遅くバレエも完全にはやめたくなかった私には映像による授業であったことや自分のペースでできることが良かったです。
チームミーティングは印象に残っています。同じチームに校舎内のどのランキングにも入っているようなすごく頑張っている子がいて刺激を受けました。自分も頑張ろう!と思えたし、受験期間中にグループラインでお互いに励ましあったりしてとてもいいチームメンバーでした。
また、日本史の千題テストは日本史の総復習ができました。千題テスト前の共通テスト本番レベル模試で日本史の成績がすごく下がって千題テストは頑張ろうと思っていたので校舎内3位をとれてうれしかったです。
金谷先生の日本史の授業は分かりやすくておすすめです。私はスタンダード日本史のPart1を3周、Part2の近現代を4周しました。また、過去問演習講座の解説授業(早稲田は特に日本史)は大事です。入試問題の特徴と対策まで話してくれるのですごく役に立ちました。
英語の文法をきちんとやった方がいいです。私は完全に文法を捨てて単語に全振りしたので文法問題が出たときにすごく苦労しました。夏休みまでに文法をしっかり固めておくと後が楽になったのかなと後悔しています。
また、他の人がやっていたか分かりませんが池袋校のブログを定期的に見てました。私は自分の担任助手の方以外と話す機会はあまりありませんでしたが、他の担任助手の方のアドバイスや勉強方法などを知ることができて参考になることがたくさんありました。すごくおすすめです!
大学生活はバレエも復帰して頑張りつつ、勉強の方も気を抜かずに、充実した生活を送りたいです。受験生活を通して身に付けた継続力を大学でも生かしていきたいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
受験前日に電話をしてくれて自分の自信につながったこと。
面談で相談にのってくれて一緒に考えてくれたこと。
Yes
東進に入学したきっかけは友達が違う校舎に通っていたことです。受験モードに入るのが遅くバレエも完全にはやめたくなかった私には映像による授業であったことや自分のペースでできることが良かったです。
受験期間中にお互いに励ましあったこと。
学校行事はせっかくの高校最後のイベントなので全力で楽しんで、勉強と楽しむことのけじめをつけれるようになった。
その分勉強の量を増やすこと
受験終わった後を想像する
かっこいいと思ったから
とても大変なもの
大学で女性史を学びたい
チーム制
チームミーティングのメンバーといっしょに頑張れて心強かったから。
過去問演習講座
解説授業がとても分かりやすかったから。
志望校別単元ジャンル演習講座
自分の苦手な部分を徹底的に演習することができたから。
【 スタンダード日本史B PART1 】
すごく分かりやすくて何周もしたから。
【 金谷俊一郎の日本史ラストプラスα 】
受験の直前期にずっと見て、確認するのに役立ったから。
【 早大日本史演習 】
頻出テーマがまとめてあって、本番でも実際に出たから。