この体験記の関連キーワード
志望校へ行くんだという固い意思
私が東進に入ったのは、高校3年生になる直前の3月末です。それまで高校1、2年生と全くもって受験勉強をしてこなかった私が、行きたい大学と学部を見つけそこに行くために選んだ塾が東進でした。共通テスト直前の日に担任の先生がかけてくれた言葉、担任助手の方の言葉とお菓子、チームミーティングの仲間と「頑張ろう」と声を掛け合った時、今振り返ると全て私の大事なものになりました。
ここで、受験を通じて大事だと思ったことをいくつかあげようと思います。1つ目は受講の復習です。もちろん受講を計画的に進めることも大事です。しかし、ただ闇雲に量をこなすのではなく、どれだけ自分のものにできたかを意識して受講してほしいと思います。
2つ目は基礎に立ち返るのを恐れないことです。受験が迫るにつれレベルの高いことをやっていると、基礎に時間をかけるのに少し抵抗を覚えるときがありました。皆さんはそのような感情を抱かないで勉強してほしいと思います。
3つ目は過去問演習講座です。過去問を解き終わった後、自分がどこで間違えて何が足りてないのか、そこを補うにはどのような勉強法が必要かを考えてみてください。そして質のいい解説をフル活用して下さい。
最後に、私が受験を本気でしようと決意した時、後れを取っているどころか学校内で相当成績は下の方でした。しかし、志望校へ行くんだという固い意思があればどんな学校だろうと関係ありません。是非その学校を目指してみてください。きっとその経験が素敵なものになるだけでなく、そこに手が届くレベルになると思います。
ここで、受験を通じて大事だと思ったことをいくつかあげようと思います。1つ目は受講の復習です。もちろん受講を計画的に進めることも大事です。しかし、ただ闇雲に量をこなすのではなく、どれだけ自分のものにできたかを意識して受講してほしいと思います。
2つ目は基礎に立ち返るのを恐れないことです。受験が迫るにつれレベルの高いことをやっていると、基礎に時間をかけるのに少し抵抗を覚えるときがありました。皆さんはそのような感情を抱かないで勉強してほしいと思います。
3つ目は過去問演習講座です。過去問を解き終わった後、自分がどこで間違えて何が足りてないのか、そこを補うにはどのような勉強法が必要かを考えてみてください。そして質のいい解説をフル活用して下さい。
最後に、私が受験を本気でしようと決意した時、後れを取っているどころか学校内で相当成績は下の方でした。しかし、志望校へ行くんだという固い意思があればどんな学校だろうと関係ありません。是非その学校を目指してみてください。きっとその経験が素敵なものになるだけでなく、そこに手が届くレベルになると思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
東進を選んだ理由
自分のペースで学習できること。
Q
おすすめ講座
【 飛翔のための英文読解講義(応用) 】
【 ハイレベル私大現代文トレーニング 】