ページを更新する ページを更新する
ページを更新する ページを更新する
google

カスタム検索

東進ハイスクール・東進衛星予備校からのおすすめ
東進ハイスクール・東進衛星予備校からのおすすめ

宜しく先ず一事より一日より始むべし

吉田松陰

吉田松陰

江戸時代、幕末期に活躍した思想家、吉田松陰が残した言葉です。

長州藩の下級武士の家に生まれた吉田松陰は、幼い頃から兵学の才能を発揮し、長州藩主への講義を任されるなど、長州藩きっての秀才でした。


そんな松陰ですが、アヘン戦争でアジアの大国であった清が、イギリスに敗れたことに危機感を覚えます。そして、知見を広めようとアメリカへの密航を計画しますが、捕まってしまい、藩の牢屋に幽閉されてしまいます。


その後、自宅での謹慎を命じられると、彼の自宅に集まった多くの若者に向けて、塾を開きました。そのときに開いた塾が、のちの松下村塾です。松下村塾には、明治維新に活躍した高杉晋作や久坂玄瑞、桂小五郎、のちに内閣総理大臣として活躍する伊藤博文や山形有朋など、近代国家の基礎を築いた著名な人物も多く通っていました。


宜しく先ず一事より一日より始むべし


これは、志をたてたなら、まず一つのことから、思いついた日から始めるべきである、という意味です。目標を立てるとき、立てたこと自体に満足をしてまっていませんか?

それでは、目標をいつまでも達成することは出来ません。目標を立てたら、どんな状況でも自身の志に従って行動をし続けた吉田松陰のように、まずは小さいことからでも行動を起こすことが大切なのです。


いいね!と思ったらクリック

この格言の
コメントを書く/見る

いいね!と思ったらクリック

この格言の
コメントを書く/見る

みなさんの声を
お聞かせください

当サイトでは、サイトの内容に関する感想や、Proverb・格言に関する心温まるエピソードを募集しております。ぜひご投稿よろしくお願いいたします。

このProverb・格言にコメントをする

選択してください

※必須




ペンネーム

※任意


コメント


※コメント後、反映までにお時間がかかります。
※誰かを著しく傷つけたり攻撃したりするような、コメントポリシーに反するコメントは掲載されない場合があります。詳細はこちらのお知らせをご覧ください。

寄せられたコメント

閉じる

×

東進からのおすすめ

人物リスト

あ行の人物

か行の人物

さ行の人物

た行の人物

な行の人物

は行の人物

ま行の人物

や行の人物

ら行の人物

  1. 東進ドットコム
  2.  > Proverb(ことわざ)・格言(名言)
  3.  > 吉田 松陰の名言
LINE twitter Instagram tiktok Facebook メール