林修先生をはじめとする一流講師陣の授業に無料で招待 東進 高3部活生特別招待講習4/22(火)申込受付開始 高3生の【両立】と【急追】を応援! 東進ならではの部活生カリキュラム
2025/04/23
カスタム検索
みなさんには、辛いときもそばにいて支えてくれる友達がいますか?この言葉は「苦難にあるときの友人は真実の友人。」という意味です。あなたが上手くいっているときには親友だと言っていたのに、困難な状況になった途端に去っていくような人もいるかもしれません。しかし、そういった人は親友とは言わないのです。
今一度、自分が困難な状況にあるときにそばにいてくれた人を思い浮かべてみましょう。もしいなければ、それはあなたが友達をあまり大事にしていないからかもしれません。まずは相手に興味を持ち、積極的に関わり、相手が困難な状況にあるときも寄り添うようにしましょう。相手にしたことはきっと自分にも返ってくるはずです。
本当の友達とは、あなたが困ったときに親身になって心配し、力を貸してくれるような人のことをいいます。あなたが辛いときにあなたのことを心から心配せず、力を貸してくれないような人のことは無理に好こうとしなくても良いのです。
どんなときもあなたに寄り添い、大切にしてくれる人というのは貴重な存在です。もし思い当たる人がいたら、その人のことは手放さないようにしたほうが良いでしょう。相手があなたのことを大切にしてくれる気持ちを裏切らないよう、あなたもその人のことを大切にしましょう。
このProverbの
コメントを書く/見る
当サイトでは、サイトの内容に関する感想や、Proverb・格言に関する心温まるエピソードを募集しております。ぜひご投稿よろしくお願いいたします。
選択してください
※必須
ペンネーム
※任意
※コメント後、反映までにお時間がかかります。
※誰かを著しく傷つけたり攻撃したりするような、コメントポリシーに反するコメントは掲載されない場合があります。詳細はこちらのお知らせをご覧ください。
閉じる
1.A friend in need is a friend indeed.
直訳:苦難にあるときの友人は真実の友人。
2.It's always darkest before the dawn.
直訳:いつでも夜明け前が一番暗い
3.There is no time like the present.
直訳:今ほど良いときはない
4.Man's extremity is God's opportunity.
直訳:人が切羽詰まった時は、神の出番である
5.Little and often fills the purse.
直訳:少しのお金でも頻繁に貯めていれば、常に充分なお金を持てる。
6.You have to learn to walk before you run.
直訳:走る前に歩くことを学ばなくてはならない
7.A bad carpenter quarrels with his tools.
直訳:悪い大工は彼の道具と喧嘩する
8.A bird in the hand is worth two in the bush.
直訳:掌中の一羽は叢中の二羽に値する
9.Better be the head of a dog than the tail of a lion.
直訳:ライオンの尻尾よりも犬の頭の方がいい
10.Even Homer sometimes nods.
直訳:ホーマー(ホメロス)でさえも、たまには居眠りする
2025/04/23
2025/04/23
2025/04/14
2025/03/31
人物リスト
●あ行の人物
●か行の人物
●さ行の人物
●た行の人物
●な行の人物
●は行の人物
●ま行の人物
●や行の人物
●ら行の人物
このProverbの
コメントを書く/見る