早稲田大学
創造理工学部
no image

金本健佑くん
東進ハイスクール新浦安校
出身校: 渋谷教育学園幕張高等学校
東進入学時期: 高2・8月
所属クラブ: バドミントン
引退時期: 高3・5月
この体験記の関連キーワード
チームミーティングや担任面談がこまめにあったおかげで次第に勉強するペースを確立することができた
最初の頃はまだまだ部活も忙しく、まともな勉強習慣が確立していなかった中で継続的に勉強する事はとても大変でしたが、チームミーティングや担任面談がこまめにあったおかげで次第に勉強するペースを確立することができました。
皆さんも担任の先生や担任助手の方の「高速マスター基礎力養成講座やってー」「受講進めてー」「志望校別単元ジャンル演習講座やってー」の忠告を素直に受け入れて計画を持って進めていくことを強く勧めます。
最後に受験は心身ともに健康でいることが一番です。自分は受験期真っ只中に体調を崩し、過去問すらまともに解くことなく臨んでしまいました。結果として受かったからよかったものの、落ちてた時のショックは計り知れないものとなったでしょう。無理に勉強し続けず、定期的に休息も交えることも大事です。最後に東進には色々な面でお世話になりました。ありがとうございました。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
早稲田の理工か慶應の経済か進学先を悩んでいた時に助言してもらえて助かった
楽しい
Yes
集団性とコミュニケーション能力、そして協調性
直前期はメンタルいかれていた。現実逃避してどうにか精神を保っていた。
コスパ最強の遊び
確認テスト
確かな知識の定着ができた
高速マスター基礎力養成講座
部活生カリキュラム
フレキシブルにできたから
【 ハイレベル物理 電磁気学 】
苑田先生の図がとても見やすくて物理の難解な概念も理解できた。