ページを更新する ページを更新する

合格

ぞくぞく公開中!1987人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

九州大学
医学部医学科

no image

写真

小柳卓也くん

東進衛星予備校大分西校

出身校: 岩田高等学校

東進入学時期: 中2・9月

所属クラブ: 卓球部

引退時期: 高2・3月

この体験記の関連キーワード

自信を持つことが合格への足掛かりになった

 この度、僕は第一志望校の九州大学医学部医学科に合格しました。ここで強く言いたいことは主に二つあります。一つは勉強面、もう一つは精神面についてです。勉強面については先取り学習が特に重要であると考えます。

東進で自分に合った講座を提供していただき、かなり速いペースで履修範囲を終わらせることが出来ました。この結果、高校三年の六月には共通テスト、二次試験ともに入試レベルまで高めることが出来ました。そのため、合格に対し自信がつき、高校三年に余裕をもった学習ペースで進めることが出来ました。

精神面については、僕は自信を持つことが合格への足掛かりになったと感じます。自信を持つことで、気持ちに余裕が生まれて楽になったり、勉強中や試験中に困難に陥ったとしても、焦らず対処することができると感じます。受験は一回勝負です。だからこそ気持ちが沈んでいては勝てません。自分の気持ちに一番、目を向けてほしいと思います。

最後になりましたが、ここまでこれたのも、家族や東進の先生方などの助けがあったからです。アドバイスを頂いたり、心の支えとなっていただいて、感謝してもしきれません。これからも、感謝を忘れず、将来の夢である医師に向かって頑張りたいと思います。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

勉強のカリキュラムを計画的に決めてくれたこと。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
A.

九大本番レベル模試

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

元々英進館に通っており、そのまま英進館高等部に進級をしたため。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

自分に自信を持つことで乗り越えた。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

友達と他愛のない話をして笑うこと。

Q
おすすめ講座
A.

【 微積もぐんぐん[理系微積分+α]-基本編- 】


【 難関医学部対策化学 】


【 ハイレベル物理 電磁気学 】


九州大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 10